2006年06月17日
昔のフォアハンド
最近のフォアハンド、フォロースルーが体に巻きつく感じですよね、プロも一般のプレーヤーも。でも僕の場合は違います。昔教えてもらったのはインパクトからそのままの手首の形で前に押し出す、なんです。回転はスピン系なんですが
スピードにかけるんでしょうか、今の形に変えようとも思うんですが体が言うことをききません。
それともうひとつ、ダブルスの時のサービスダッシュですね、前の試合でも平行陣の相手にやられました、個々のサーブ、ボレーはそこそこなのですがスムーズに前に出れません。前にいこうとする気持ちが足りないのでしょうか、
いい方法があったらアドバイスを・・・
スピードにかけるんでしょうか、今の形に変えようとも思うんですが体が言うことをききません。
それともうひとつ、ダブルスの時のサービスダッシュですね、前の試合でも平行陣の相手にやられました、個々のサーブ、ボレーはそこそこなのですがスムーズに前に出れません。前にいこうとする気持ちが足りないのでしょうか、
いい方法があったらアドバイスを・・・
身体に巻きつくようなフォローは、身体の捻りを重視してボールを”点”でとらえるオープンスタンス
が向いています。
逆に、押し出すようなフォローは、打球方向への体重移動を重視してボールを”線”でとらえるスクエアスタンスが向いています。
もし、スタンスを変える必要があるなら、ボールとの距離感やタイミングも変わるのでかなり苦労すると思いますよ。
それとサービスダッシュですが、サービスに関しては「打った後にベースラインの内側にしっかり入れる」ようなサービスを打てたらスムーズに前に行けると思います。そのためにはトスの位置の工夫が必要になる場合もでてきます。
ボレー(特にファーストボレー)に関しては、「”とりあえず”レシーバーに深くゆっくり返す」
ことが大事だと思います。この場合、
”とりあえず”
がポイントです。欲張ったらミスします。最後に、いちばん大事なのは、
「何回足元えぐられてローボレーをミスしても、決して逃げない」
ことだと思います。
参考になりました?
逃げない!ありがとうございます。
のぞみます。まずはファーストボレーですね、決めようとしないで次かその次で決められるように
。頑張ります。